【自然農 Natural Farming】稲の種おろしの学び
- 2017/06/11
- 02:09

2017/4/8と2017/4/9に奈良県宇陀市と三重県名張市にまたがる地域にある赤目自然農塾に行ってきました。2017/4/8共同作業は雨で早めに切り上げになりました。今回も山荘の夕食は味噌汁以外はヴィーガンでした。自然農の野菜を使った料理で都会で暮らしている我々としては贅沢な美味しい料理を堪能しました。夕食後は言葉による学びでは、育てたい作物のみを育てるのではなく、自然に沿うことが大事だと教わりました。2017/4/96:30に...
【自然農 Natural Farming】整地と畝作り、畦の補修、ジャガイモの植付けなど
- 2017/04/27
- 21:45

2017/3/11と2017/3/12に奈良県宇陀市と三重県名張市にまたがる地域にある赤目自然農塾に行ってきました。2月も近くまで行きましたが、雪深くノーマルタイヤの私の車では危険と判断しお休みさせて頂きました。2017/3/111日目は共同作業と言うことで看板のリニューアルの作業でした。仕事明けでの参加だったので、かなり遅れて行きましたが、支柱の根本に石を置く作業をお手伝いさせて頂きました。夕方まで作業し温泉に寄り山荘に移...
【自然農 Natural Farming】赤目自然農塾 麦まき、お米の脱穀、籾摺り、稲藁ふり、タマネギの植付けなど。
- 2016/12/16
- 18:43

先月に引き続き、2016/12/3と2016/12/4に奈良県宇陀市と三重県名張市にまたがる地域にある赤目自然農塾に行ってきました。2016/12/31日目は共同作業と言うことで橋の架け直しの作業でした。仕事明けでの参加だったので、かなり遅れて行きましたが、板を丸太に打ち付ける作業をお手伝いさせて頂きました。夕方まで作業し温泉に寄り山荘に移動後夕食となります。今回も山荘の夕食は前回に引き続きヴィーガン化して頂きました。自然農...
【自然農 Natural Farming】赤目自然農塾 麦まき、お米の脱穀、籾摺り、エンドウ、ソラマメの種おろしなど。
- 2016/11/26
- 01:29

先月に引き続き、2016/11/12と2016/11/13に奈良県宇陀市と三重県名張市にまたがる地域にある赤目自然農塾に行ってきました。2016/11/121日目は竹やぶから竹を伐採しトイレの目隠しを作る作業でした。竹を伐採するチームと竹の枝を落とし頃合いの長さに切るチームに別れて作業しました。昼過ぎまで三重オーガニックマーケットに行っていたので、遅れての参加でしたがお手伝いさせて頂きました。夕方まで作業し温泉に寄り山荘に移動...
【自然農 Natural Farming】赤目自然農塾 稲木の立て方、稲刈り、冬春野菜の種おろしなど。
- 2016/10/14
- 04:59

先月に引き続き、2016/10/8と2016/10/9に奈良県宇陀市と三重県名張市にまたがる地域にある赤目自然農塾に行ってきました。自然農に関しての詳しいことは前回の記事をご参照ください。2016/10/81日目は畦道に伸びてきた草刈りの共同作業の日でした。スタッフの方が草刈機で刈った草を、みんなで一輪車などを使って草置き場に運ぶと行った作業です。おおよそ6月8月10月に草刈りをするとのことでした。夕方まで作業した後はみんなで温...